いつになったら




こんにちは、KAORUです。



先日とある外資の航空会社にお勤めになっている方に聞いた話だと

元のように海外旅行に行けるようになるのはヨーロッパならいちばん早くても

来年の4月とのこと。






台湾とか韓国とかならもう少し早く行けるのかしら?






ハワイはまたロックダウンになってしまったとのことで、現地在住のお友だちから

連絡が来ました。辛い。






以前お話ししたインドネシア在住の友人は8ヶ月ぶりに別の島へ渡ったとのこと。






フィリピンの様子も現地の知人に聞かないと。授業料取り返しに行かなきゃなので!!(笑)






沖縄すらも行けないのがくうううという感じです。(綺麗な海を欲しています)

とはいえ友人は近辺の国内で楽しく遊んでいるようで、みんなよく出かけています。






私は今年の夏はほとんどどこにも行きませんでした。ただ単に遊ぶ頻度を減らして仕事に

繋がりそうなことをしているだけですが、結果的にかなり自粛しているような状況なので

不健康っちゃあ不健康な感じです。







軌道に乗るまでは我慢だろうなあ〜。

でも好きなように仕事ができるということは幸せなことだと思いますし、年を重ねてから

苦労するよりも早いうちに苦労しておきたいし。

そもそもこんな状況だから行こうと思ってもみんな行けないんだし!!自分で自分のご機嫌

をとりながらやっていくしかないですね。






弟と仲良くて、私の好きなものやマインド、カルチャーはそのまま弟も受け継いでます。

きょうだいの影響って、特に上の子の影響って下の子はすごい受けますよね。

ついに今日弟の口からも「沖縄移住、ありやな・・・。」の一声いただきました。(笑)

おしゃべりのシンクロ率も高いし、2人ともを知っている人からしたら同じ話し方するらしい

です。恥

Holo i mua

前に進むために紡ぐ、前に進むために読むサイト 人と人との関わりの中で感じたこと・学んだことをアウトプットしています

0コメント

  • 1000 / 1000