マイビジネス




こんにちは、KAORUです。






キャリコンっていう切り口だけで食べていくことをずっと考えて1年ほどやってきて、

それだけではなく自分のカラーを出していかないとなーと思いはじめて4ヶ月ほど。

迷走に迷走を重ねていますが、少しずつ兆しが見えてきています。






フリーランスでお仕事をなさっている方の研究もしていますが、その中でも

よく言われているのが、専門領域に加えて得意分野としての軸を持っておくことです。

税理士さんや社労士さんでも「〇〇に強い」という枕詞が付く方が多く、それで差別化

されていますね。






私はなんなんだろう・・・と考えていて、先日ある方のYouTubeチャンネルを見て

研究していると、「〇〇」に入るところは自分の好きなことであればあるほどいい

ということでした。






たしかにそうだ。そりゃそうだろう。と納得。でも私が掛け合わせようとしているのは

もともとものすごく嫌いだったFPとしての知識でした。(実はね)






キャリコンとFPを掛け合わせている人はわりといらっしゃるんです。

でもCFPまで取っている人はいないよって言われてやろうかなと思っていました。

とはいえ嫌いなものを克服するという大きなハードルがあるので、なかなか難しい。

一応自分もこれから生きていく中で損はしたくないし、お金のことにはみんな興味が

あるだろうし、要素として取り入れようとは思っていますが、掛け合わせるものは

もう少し好きなものにしようと思ったんです。






今のところの候補としては「占い」と「旅行」



旅行を掛け合わせるって何?ってなるし、掛け合わせようがないとともに、今は難しいので

占いかなあと思っています。






カウンセリングと占いって関連性が深いこともあってマッチしやすいという点も大きいです。

まさにタロットとかは占目を決めるにあたって、鑑定にいらしている方が何を明確にしたい

のかをちゃんと聞いてからカードに問いかけなくては意味がありません。

占いにいらしている方は聞いてほしいという意味もあって来られるだろうし、改善したいと

思っていらしたり、自分の思いに対して後押ししてほしいと思っていらしている方が

多いです。そう思うとなかなか近いところをいくような気がするんですよね。






お金の悩みであることも多いと思うので、具体的な方策としてFP的な感覚は持ち合わせて

いたいとは思います。なので今一度勉強しなおします。






今のところのマイビジネスのおちつきどころとしては


キャリコン×占い×FP


かな。3つ掛け合わせてる人はなかなかいないはず。






もちろんお仕事の案件としていただいているお仕事はこれからもやり続けます。

案件も増やしていきたいです!

でもせっかくだしオリジナルの色が出せる仕事もつくっていきたい。

そのオリジナルな部分はこんな感じでやっていこうかなと思っています。

まだまだえいやあと今すぐにリリースできる事業ではないけど、力をつけつつやっていこう

と思っている次第です。頑張ります。





バリ島にある寺院。「ゲートは開かれた」ってかんじですよね。

撮り方によってはすごく神秘的で幻想的なところなんですけど、私の力じゃこれが限界(笑)

Holo i mua

前に進むために紡ぐ、前に進むために読むサイト 人と人との関わりの中で感じたこと・学んだことをアウトプットしています

0コメント

  • 1000 / 1000