こんにちは、KAORUです。
今回はインデックスとして、何についての記事をいつ書いたか自分でもわからなくなってきた
こともあり、これまでの記事を簡単にまとめてみようと思います。
カテゴリーは分けてありますので使っていただいたらいいのですが、細かい記事の内容は
こちらの方がわかりやすいようにまとめますね。では早速参りましょう。
1/1 証券会社を辞めてキャリコンになった理由
1/2 受験時→就活中→社会人→証券マン時代の人生の軸
(就活の軸を考えたい人にももしかしたら参考になるかも)
1/3 家族の話
1/4 キャリコンという職業について
1/5 家族の話 項目の2番だけ読んでください。笑
1/6 内容はないです
1//7 同業の方もしくは関係の方のみ見ていただければ幸いです。笑
1/8 飛ばしてもらっていいです
1/9 同業の方もしくは関係筋の方見ていただければ幸いです。
中盤ちょっとだけ自己分析のこと
1/10 飛ばしてもらっていいです(ちなみに最後の写真の説明が逆です)
1/11 自己分析について触れています
1/12 飛ばしてください
1/13 若干自己分析と就活の進め方について触れています
1/14 カウンセラー目線、ただのメモ
1/15 自己分析の方法の一つ
1/16 飛ばしてもらって構いません
1/17 自己分析について ちょっとだけ業界研究についてもあり
1/18 自己分析について
1/19 思い出
1/20 カウンセラーさん向け情報
1/21 飛ばしてください
1/24 合説
1/25 合説
1/26 別になんちゃあないですメモです
1/27 カウンセラーさん向け情報、後半は相談者さん向け情報
1/28 ガクチカ、自己PRについて ES、面接には参考になるかも
1/29 ↑の続き
1/30 飛ばしてください
1/31 言語化について
2/1 そんなに何も書いてないです。
2/2 飛ばしてください
2/3 メモです
2/4 誰得の情報かわかりませんが
2/5 就活の軸について
2/6 今日のインデックス
以上です。内容が薄かったり全然なかったりする記事が多くてすみません・・・
まあいいか、私のアウトプットなだけですから!!
いいなと思ってくださったところは使っていただいて、他は気が向いたら見てください。
内容の保証はできませんよ!
セドナで人が写っていない写真はろくなやつがなかったです・・・すごかったのに・・・
斜めってるし、いい写真とは言えませんが、一応行ったぞとわかるものを。笑
0コメント