これからやらないといけないこと




こんにちは、KAORUです。





今回はメモ書き程度の内容になりますが、お付き合いください。






オンラインでの仕事の需要や可能性について、めちゃくちゃ気になっています。






世間的にも働き方が変わるんじゃないかとか、今あるやり方に対して疑問が出てきて、

従来のやり方でなくてもできるんじゃないかとか言われていますよね。

おそらく今後、さまざまな物事の方向性が見直されるでしょう。






もともと「仕事の柱」は3本くらい走らせたいなと思っていたので、その一つとして

これからこういった形でやっていこうと思いついたことがあります。






具体的な内容はまだここで書けないのですが、それにあたってやらないといけないことが

ぱらぱらとあって、それを忘れないように書いておこうと思います。






まず、名刺がなくなったんです。

今所属している一般社団法人の名刺は持っているのですが、個人の名刺は最初に

急ぎでつくったものがなくなってしまいまして。

次のをどういったものにしようかずっとずっと悩んでたんです。

イメージって大事だと思うし、自分が自分を紹介するものとして持っていて

テンションが上がるような名刺がいいと思うんです。

でも職業と全然関係ないような雰囲気にしてしまったらダメかなとか、コストは抑えたいな

とか、情報として何を示しておこうかなど考え始めたらキリがないんですよね。






あとは市場調査と価格設定を考えないといけないんです。

自分の持つ力を商材にした場合、いくらならやってもいいなと思ってもらえるかが

わからなくて。でもこれまでに費やした経費とこれから維持するのにかかる資金も

考えるとそうも言ってられないし・・・。一応駆け出しながらも専門職ですから、

安売りもしてはいけないと周囲からは言われています。






名刺とかって誰かに相談した方がいいのかな?詳しい人いないかな?

とりあえず時間があるうちにこの2つは準備しておきたいと思っています。








夕方のグラデーションがすごく好きでした。

Holo i mua

前に進むために紡ぐ、前に進むために読むサイト 人と人との関わりの中で感じたこと・学んだことをアウトプットしています

0コメント

  • 1000 / 1000