余談ですが



本当に海に行きたいんです私。







それも南の島の海に行きたいんですううううううううああああああ







毎回毎回うるさいなと思われるかもしれないのですが、

自粛期間中は行く予定もないのに毎日新しい水着が欲しくて探していましたし、

今も毎日ハワイとインドネシアの様子はチェックしています。







PCR検査っていくらくらいするんでしょうね?

報道では、検査を受けて陰性だった人であれば8/1からハワイ州への渡航が可能に

なるようですが、まだ仕事みたいに用がない人が出歩いていいのかどうなんだろうと思って

様子を見ています。







ただただハワイは空気感がちょうどよくて好きなんですけど、

インドネシアのある島に友人が暮らしておりまして、その子のSNSを毎日見ているんです。




日本人でこの状況下で帰ってくる人もいる中、(実際海外駐在から帰ってきた知人もいます。)

コロナがなければ5月に一時帰国するはずだったので、日本で会うことになっていたのですが・・・・

その子は今も現地にとどまって住んでいます。







またその子の生命力といったら本当に尊敬レベルですごいんです!

その島に自分のヴィラを建てることが目標らしいんですが、今は現地の有名ホテルの

日本人スタッフとして働いています。







ただ、今は観光客はいませんので、ホテルも休業中。

よく連絡は取っているのでいろいろ聞いてみると、







今は巻き寿司をデリバリーしているそう。







それも自分でつくってバイクに乗って運ぶそうです。

わりとしっかり稼いでるようでして・・・笑







最初聞いたときは開いた口が塞がらないというような感じでした。

バイタリティが半端ないなと。

寿司職人にでもなるのかしらと思っていた矢先、またその子から連絡が来ました。







「国立公園のアンバサダーすることになってプロモーション撮ってきたし見て!」







「地元のブティックのモデルやった!手伝いやけどな!」







え?!







活動がどんどん何者かわからなくなっております。笑







でもほんとすごい。人生楽しんでる!

陰ながら私がとても刺激を受けている友人の一人です。







そして毎日夕暮れの様子をSNSにアップしてくれたり、船に乗って沖まで行き、

海に潜っている様子を見せてくれるので、行った気分を味わっています。

それが最近唯一海気分を感じられる方法です。



なんとなくその子がくれた海の写真を見ながら、いろんな生き方やありたい姿の

体現の仕方があるなと感じたので書きました。

今日はこのへんで




これなんの写真やったかな・・・忘れちゃった!

Holo i mua

前に進むために紡ぐ、前に進むために読むサイト 人と人との関わりの中で感じたこと・学んだことをアウトプットしています

0コメント

  • 1000 / 1000