hitajico Next



この夏から「ひたじこ」という内省や自己理解を深めるコミュニティに

入らせてもらいながら、その中でも「hitajico NEXT」というセクションの運営に

キャリアコンサルタントとして関わらせていただいています。










通常のひたじこ会は大人数でのグループセッション形式ですが、「hitajico NEXT」は

このような形式で開催しています。






↓ 以下引用ですがご紹介を ↓




【hitajico NEXTとは】

参加者を少人数に限定し、プロのカウンセラーがファシリテーターを務めることで、より深い

気づきと学びを得る会です。今回は、キャリアコンサルタントの 大野 丈氏を迎え、「本当の

自分をみつけ、自身が心から望む在りたい姿に向かって一歩を踏み出したい方」のための会を

開催します。



【参加対象者】

以下のどれかに該当する方

・就職、転職を考えている方、キャリアについて不安のある方

・将来したいこと、将来の自分像がはっきりしていない方

・自分の強みが何か分からず、自信が持てない方

・やりことが明確であるが、就職や転職に向けて一歩踏み出せていない方




【ひたすら自己紹介の会の内容】

1.以下の2つの項目に沿って自己紹介していきます。

 ・お名前

 ・今回話したいこと

2.参加者同士で、「どうしてそう思ったんですか?」と互いに質問しあい、答えていきます。

これだけです!

このように、他者からの質問に答えるうちに目指すべき方向性と課題を明確にしていきます。






一度ご紹介いただいてhitajicoに参加した時に「こういったコミュニティがもっとみんなの

身近な存在になったらいいな」と素直に思ったのと、それこそ代表の松本さんのやりたい

ことと思いに共感し、お声がけいただいたキャリコン仲間の大野さんとも共感して今に

至ります。(あ、昨日言っていたことってこういうことか・・・)





あんまり自分のことを主人公にしておしゃべりできる機会ってないと思うんですよね。

でもこの会では自己紹介をする中で自己開示をしたら、それに対していろんな人の質問や

意見が飛んでくるので、それを通して改めて自分を見つめ直すことができます。





もっと質問やその場での気づきを味わう会に発展させたいという思いが重なり、もっと

カウンセリングの良さが出るよういろいろ試行錯誤しながらNEXTの運営は楽しくさせて

もらっています。






私は本当に恵まれていて、松本さんがつくりあげてきたフィールドにあやかり、

大野さんに一緒にやろうって声をかけてもらって便乗させてもらいました。

でも、この企画に携わらせていただけてとってもありがたいと思っています。






たくさんの違った考えを持ちながら集まった人たちの中で、その方々のお話をみんなで

考えながら、自分にも焦点を当てられるという不思議な時間です。






キャリコンとしてそれを観察していくことはとても勉強になりますし、気づきも多く

得られます。






まだまだ始まったばかりなのでこれからどのように発展させていけるかは未知数ですが、

仲間としてこれからも関わらせてもらいたい場所です。




頑張ろう〜

Holo i mua

前に進むために紡ぐ、前に進むために読むサイト 人と人との関わりの中で感じたこと・学んだことをアウトプットしています

0コメント

  • 1000 / 1000