こんにちは、KAORUです。
前回に引き続きOBOG訪問用マッチングアプリMatcherについてです。
実際に出しているプランは以下のとおりです。
ご参考ください。
プラン1 「就活相談にのるので、自己分析のお手伝いをさせてください!」
就職活動を進めていく中で自分自身のやりたいことや適性、いろんな部分で不安は
出てきませんか?
・ESの自己PRに悩む
・就活の軸を明確にしていきたい
・そもそもやりたいことがわからない
このようなお悩みに一緒に向き合っていきたいと思っています。
ぜひお手伝いさせてください!
また、
・業界動向や金融機関に関して
・女性の営業職について
・社内での働きをより円滑にするため身につけておきたい「基本的なマナー」
などもわかることはなんでも情報提供いたします!
どうぞよろしくお願いいたします!
プラン2 「就活相談にのるので、就活スタートアップガイダンスをさせてください!」
“就活”といえども何が何だか…という学生のみなさん!
就活は早く始めれば始めるだけ成果が変わります。
ぜひお手伝いさせてください!
私とあともう1人社会人の先輩である男性1人と2名で対応します!
※現在は諸事情により私一人で対応しております。
具体的内容としては
●自己分析の深掘り
●各方面深掘りのノウハウ
●面接での自己PRの仕方
●その際のテクニックや、仕掛け作り
●集団面接と個人面接の違い
●それぞれのテクニック
●それぞれの面接官の心理状況の違い
●グループディスカッションについて
●就活にのぞむ姿勢
●就活を始める時期
●就活を楽しむコツ
●ESについて
別プランのほうで自己分析にあたりたびたび支援させていただきましたが、より「就活」
という活動自体に対してフォーカスした内容となっております。
これからの就活に向けてみんなより早くスタートダッシュをきりませんか?
1年生のビギナーさんから就活・インターン前の最終確認でも構いません!
よろしくお願いします!
プラン3 「就活相談にのるので、どのようなことを知りたいか教えてください!」
※先週始めたプランです。もしこのブログを読んでくださった方でご協力してくださる方
いらっしゃればよろしくお願いします!笑
現在学生さんのご意見求めています。
ブログコンテンツの参考にさせていただきたいので
取り上げてほしい内容やこういうことが知りたいといったことをこちらのメッセージツール
もしくはメールでやりとりさせていただきたいです。
お気軽にご連絡ください!
↓ブログ↓
https://career-search.amebaownd.com
といった感じでプランを提示しています。
学生さんとお話ししていて難しいなあと改めて思うこともたくさんありますが、とても
面白いですよ。
今日はこの辺で!最後まで読んでいただきありがとうございました。
昨日の記事で載せたこの木なんの木の真下から見上げたショット!
この時はお天気も良かったこともあって、とても気持ち良かったです。
0コメント